「これ英語で何て言うの?」 一覧
スポンサーリンク
神戸市東灘区のバレッタ英会話教室スタッフの英語学習に役立つブログ♪
スポンサーリンク
2019/05/30
-これ英語で何て言うの?
国賓って英語で何て言う? トランプ大統領は、令和の新しい年号になってから初めて国賓として迎えられましたね。 さて!今日の英語は、この「国賓」です。 国賓って英語で何て言うのでしょうか? 国賓は、英語で ...
2018/10/06
-Let's Enjoy! 英語日記Step2, これ英語で何て言うの?
「台風」って英語で何て言うの? 今年は、ほんとうに「台風」が多いですね。 バレッタ英会話教室の小学生の生徒さんに、「台風って英語で何て言うの?」と聞かれました。 子供たちにとっては、簡単なようで知られ ...
2018/08/05
-これ英語で何て言うの?
「猛暑」って英語で何て言う?ほんとうに暑い!暑い! 暑い!暑い!「猛暑」が続いていますね! この夏は、テレビでも「猛暑!猛暑!」とその言葉を聞かない日がないくらいですね。 ちなみに、1日の最高気温が3 ...
2018/07/02
-これ英語で何て言うの?
「熱中症」って英語で何て言うの? 毎日、暑いですね。 今日部屋の温度計を見たら「37度」でした。 テレビのお天気コーナーでも、こんな暑い日は、必ずと言っていいほどお天気キャスターが「熱中症にご用心下さ ...
2018/06/10
-C:ニュースに出てくる英単語, これ英語で何て言うの?
「非核化」って英語で何て言う? いよいよ6月12日トランプ米大統領と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長との初の首脳会談がシンガポールで開かれますね。 以前、首脳会談って英語で何て言うか?と言う ...
2018/05/14
-これ英語で何て言うの?
今日の英語は「四捨五入」! 「四捨五入」を習うのは小学校何年生でしょう? ちょっと生徒さんに聞いてみたら日本では小学校4年生でした。 日本では小学4年生だけど、アメリカでは何年生でしょうか? アメリカ ...
2018/04/20
-これ英語で何て言うの?
この写真は、我が家の紫陽花です! 3年前に、鉢植えの枯れかけの紫陽花をお庭に植えたら、毎年、6月に元気に咲きます。 紫陽花が咲いたら、ああ6月だ、梅雨の季節がきたな~と。 毎年、大きくなっていくように ...
2018/03/21
-この単語どう違うの?, これ英語で何て言うの?
季節に関係する英語を知っていると、ネイティブと世間話を英語でしたりする時、話題に困らないですよ。 今日は、ちょっと先になりますが、梅雨の英語を! まず「梅雨」って英語で何と言うのでしょう ...
2018/03/11
-B:毎日1つTOEIC頻出単語, C:ニュースに出てくる英単語, これ英語で何て言うの?
連日、ニュースで財務省の書き換え問題が報じられていましたね。 そしてとうとうNHKニュースによると、「森友文書問題 財務省が書き換え認める方針」と。 その真実がどうかとか、政治的なことは、さておいて、 ...
2018/02/25
-B:毎日1つTOEIC頻出単語, これ英語で何て言うの?
嬉しいニュースが! 教室に通ってくれている中学生、期末テストの英語の得点が満点! 満点イコール100点です! それも、一人ではなく二人の中学生が! スポンサーリンク これは、コツコツ真面目に勉強してい ...
2018/02/23
-「Let's Enjoy 英語日記」Step1, これ英語で何て言うの?
昨日、家の前で、梅の木を見てびっくり! まだまだ寒くてセーターを着ているのに、梅の木は早くも春を感じているのです。 毎年、この梅のつぼみを見つけたら「もうすぐ春なんだ!!」とちょっと嬉しくなります。 ...
2018/02/22
-B:毎日1つTOEIC頻出単語, これ英語で何て言うの?, 日本人がよく間違える英語
今日の英語は、「文句を言う、不満を言う」 まず、「文句を言う、不満を言う」を英語で言いたい時、日本人がよく間違うのは、「クレーム」という単語。 日本語で、「クレームを言う」と主に「苦情」という意味で使 ...
2018/02/11
-これ英語で何て言うの?
日本語にも、知っていない直訳では意味が分からないイディアムがいっぱいありますが、英語にも面白い表現がたくさんあります。 自分で、使う事はなくても、海外ドラマや洋画を見ていたら普通に出てきます。 スポン ...
2018/01/26
-これ英語で何て言うの?
2018年オリンピック冬季競技大会 2018年オリンピック冬季競技大会が2月9日から開催されますね。 場所が平昌だから平昌オリンピック。 スポンサーリンク 平昌は、ピョンチャンと読むのでピョンチャンオ ...
2018/01/09
-B:毎日1つTOEIC頻出単語, これ英語で何て言うの?
デザートは別腹! お正月は、本当に、良く食べた!食べた! 最近の若い人には、不人気と言うお節料理、大好きで一品、一品、全部食べていたら結構満服になる。 スポンサーリンク そしてその上、大好きなお酒やビ ...
2017/12/21
-B:毎日1つTOEIC頻出単語, これ英語で何て言うの?
「(映画・テレビ番組の)予告編」って英語で何て言うの? このブログでは、「これ、英語で何て言うの?」と、いろいろな英語の表現を紹介していますが、検索されているのが多く、検索順位の7番目が、「予告編」の ...
2017/12/18
-これ英語で何て言うの?
「妥協する」って英語で何て言うのでしょうか? 私の亡き父が、いつも言っていた言葉を最近、よく思い出します。 それは、「負けるが勝ち!」と言う言葉。 スポンサーリンク 「妥協」と言うのと、「負けるが勝ち ...
2017/12/14
-これ英語で何て言うの?
「よく遊び、よく学べ!」って英語で何て言うの? 最近、公園とかで子供が遊んでいる姿、あまり見なくなったように思います。 スポンサーリンク 昔は、公園に行ったら砂場や、滑り台に子供たちいっぱいだったのに ...
2017/12/12
-これ英語で何て言うの?
アメリカの小学生なら誰でも言える英語だけど・・・。 時間があったら、本屋さんをのぞきます。 いろいろなコーナで、いろいろな本を見ますが、必ず立ち寄るのは語学のコーナー。 スポンサーリンク そんな本屋さ ...
2017/12/06
-これ英語で何て言うの?
「お料理の材料」の「材料」って英語で何て言うのでしょうか? 「英語のレシピ本」を何冊か持っています。 日本の本屋さんの洋書コーナーで英語のお料理の本を買えば、結構高いですが、海外の空港内の本屋さんに並 ...
Copyright© めざせネイティブ!TOEIC990点&英検1級! , 2022 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.