address(アドレス)TOEIC初心者・英検3級頻出単語
今日は、皆が知っている簡単な単語「address」です。
「アドレス」、「住所」と言う意味は知っていますね。
英英辞典で見てみましょう!
the details of the place where someone lives or works, which you use to send them letters etc
if you address an envelope, package etc, you write on it the name and address of the person you are sending it to.
address(アドレス)TOEIC必須単語:名詞「住所」
■ What's your new address?
「address」は、「住所」と言う意味の名詞ですね。
address(アドレス)TOEIC必須単語:動詞「〜に宛てる」
「address」は名詞以外にも「〜に宛てる」と言う意味の動詞もあります。
手紙や、メールを「〜あてにする」と言う意味です。
■ I addressed the letter to Tom.
その手紙をトムあてにしました。
■ The email was addressed to Tom and sent to his email address.
そのメールはトムのアドレス宛てに送られました。
では、次は、この「住所」や「〜あてにする」と言う意味でないものについてもみてみましょう!
address(アドレス)TOEIC必須単語:名詞「演説」動詞「演説する」
このaddressは、TOEICでよく出てくる別の意味は?
名詞では「演説」。
動詞では「演説する」です。
英英辞書
to make a formal speech to a large group of people
presidential address 大統領の演説
policy address 施政方針演説
opening address 開会の演説
■ The president addressed an audience.
大統領は、会衆に演説をしました。
address(アドレス)TOEIC必須単語:動詞「〜に対処する」
addressは、動詞で問題などに対処すると言う意味もあります。
英英辞典
if you address a problem, you start trying to solve it.
■ We have to address the global warming issue.
私たちは、地球温暖化の問題に対処しないといけません。
■ I am going to address this issue.
この問題に対処するつもりです。
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク