♪目指せ!語彙力UP!
《毎日1つTOEIC頻出単語》
★今日の英単語は、「stab」(スタッブ)
☆発音は「ta」にアクセント。フォニックスの「a」発音記号では、
◆先日の悲しいニュースから。
「茨城県土浦市のJR荒川沖駅周辺で通行人ら8人を斬りつけた。」
恐ろしい世の中ですね。一瞬先は、分からない。
亡くなられた方も無念でしょうね。
★今日の英単語は、この「斬りつけた」。
こんな場合の英語は「stab」を使うのですね。
◎「The man stabbed eight people around Arakawaoki station.」
「男が荒川沖駅で8人を斬りつけた。」
「stab」は、動詞で「~を刃物で刺す」「突き刺す」と言う意味です。
過去形の時は、「-bbed」と「b」が2つ必要。
「She was stabbed to death.」→「彼女は刺殺された。」
「He stabbed her in the heart. 」→「彼は彼女の心臓を刺した。」
ちょっと恐ろしい単語です。怖い!怖い!
使うことは、まずないとは思いますが、英語でニュースを聞いたり、
英語でミステリー小説を読んだりするときこの単語が登場するでしょうね。
●でも、この単語は「刃物で刺す」と言う意味では実際に使うことはなくても、
もし海外で病気になったりした時、使えますよ!
「I have a stabbing pain in my stomach.Can I have some medicine for it?」「胃が刺すようにきりきり痛いんです。お薬をもらえますか?」
◎「a stabbing pain」→「刺すような痛み」です。
♪この単語は覚えておいたら、万が一、海外で胃が痛くなっても安心かもね。
by ♪catherin
☆1つ単語覚えたら1クリック!今日も応援よろしく!
↓
人気ブログランキングへ
************************
バレッタ英会話教室(神戸の英会話教室)
*************************
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク