♪目指せ!語彙力UP!
《毎日1つTOEIC頻出単語》
★今日の英単語は「submit」(サブミット)
◆接頭語シリーズNO.1
【英語の接頭語と言うものは、語の前に付けて、文法上の変化をもたらしたり,意味を付け加えたりするもの。】
今日の接頭語は、「sub-」。
この「sub-」は、 (下・下方に)と言う意味があります。
◆今日の単語「submit」には2つの意味があります。
①まず一つ目は、「提出する」という意味。
「物を下に置く。」「物を下に差し出す」と言うことから「提出する」
* 参考に!「hand in」も「提出する」です。
②二つ目の意味は「服従する」と言う意味。
「下になる」と言う意味から 「(…に)屈服する。」「服従する。」
●単語を覚えるには、できるだけ簡単な例文で覚えるのがベスト!
あまりむずかしい例文では、使う機会が少ないから。
簡単な例文で、外国に行かなくても、外国人に英語を話す機会なくても、
使える状況になったら英語の例文をつぶやいてみる。
これが効果的!
では、今日の「submit」の2つの意味の例文を!
①の意味の例文は、→《学生さん用》
◎「I have to submit my homework tomorrow.」
「明日、宿題を提出しないといけない。」
②の意味の例文は、→《お父さん用》
◎「I have to submit to my wife in my home.」
.「家では、奥さんに服従しないといけない…(涙)」
この例文なら、毎日つぶやく機会あるかも?!
♪「使える!」「使える!」なんて言わないでね!
by ♪catherin
☆1つ単語覚えたら1クリック!今日も応援よろしく!
↓
人気ブログランキングへ
************************
バレッタ英会話教室(神戸の英会話教室)
*************************
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク