今日の英語は「四捨五入」!
「四捨五入」を習うのは小学校何年生でしょう?
ちょっと生徒さんに聞いてみたら日本では小学校4年生でした。
日本では小学4年生だけど、アメリカでは何年生でしょうか?
アメリカの小学生が何年生の時に「四捨五入」を習うのかは?分かりませんが、少なくとも小学生の時に言える英語でしょう!
でも日本では、中学、高校の英語の授業で「四捨五入する」と言う英語は習わないので、身近な言葉なのに大抵の日本人が言えない英語です。
「四捨五入する」って英語で何て言うのでしょうか?:動詞の「round」を使う!
では、「四捨五入する」って英語で何て言うのでしょうか?
「四捨五入する」は英語で「round off」と「round」と言う単語を使います。
「round」って同じ単語で「形容詞」「名詞」「副詞」「前置詞」「動詞」と5つの品詞があります。
動詞では「丸くなる」と言う意味と、もう一つ「(数字を)概数にする」という意味があります。
確かに、「round」の副詞は、「周りに」の他に、
We arrived round noon.(私たちは、お昼頃着きました。)のように、「〜ごろ」と言う意味もあるので、「round」の動詞は、「(数字を)概数にする」と言う意味なのでしょう。
「四捨五入する」は英語で「round off」とoffを付けますが、offがなくても「四捨五入する」の意味です。
◇ What is 5980 rounded to the nearest thousand?
(5980を千の位に四捨五入すれば何になりますか?)
「四捨五入する」:「round off」の例文
例えば、少数第2位を四捨五入する場合は、
◆ If 15.839 is rounded off to the second decimal place, it becomes 15.84.
(15.839を小数第2位に四捨五入したら15.84になります。)
*decimal=小数
「to the second decimal place」を使ってもいいし、「to two decimal places」を使ってもいいですね。
小数点以下を四捨五入する場合は?
round ( )off to the closest whole numberを使って言います。
◆ If 15.839 is rounded off to the closest whole number, it becomes 16.
(15.839を小数点以下を四捨五入したら16になります。)
* whole numberって整数です。
「切り上げる」は「round up」です。
◆ Please round up $104.8 to $105.
(104.8ドルを105ドルに切り上げて下さい。)
「切り下げる」は「round down」です。
◆ Round down 19.421 to the nearest integer.
(19.421 を切り下げて整数にしなさい。)
*integer=整数
エクセルの関数
エクセルの関数にもラウンド関数ありますね。
ROUND=四捨五入
ROUND UP=切り上げ
ROUND DOWN=切り下げ
これは、英語の通りです!
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク