♪めざせ!語彙力UP!
《毎日1つTOEIC頻出単語》
★今日の英単語は、「imply」(インプライ)
☆発音は、「プライ」の「ライ」に。
「l」は、舌の先を上あごの内側にしっかりくっつけてね。
■日頃、アメリカ人や中国人や、日本人以外の人と接する機会が多い。
文化の違いは大きなものから、小さなものまでもちろん山ほどある。
でもそんな中で特に思う事は?
▼アメリカ人や中国人は「はっきりと言葉で言わないと自分の意思は伝わらない」から
「自分の意思をはっきりと言葉で伝える」のが良い事と思っている。
▼それに対して、日本人は、「はっきりと言葉で自分の意思を言うのは相手に悪い・・・」
と思っている。
だから、自分の考え・主張を直接的な言葉でなく、「遠まわしに言う」=「ほのめかす」
のではないか?と思う。
★今日の英単語は、この日本人の好きな??「ほのめかす」
★今日の英単語、「imply」は動詞で「ほのめかす」「暗に意味する」と言う意味です。
directに、言いたくないときに使えます。
◎「Are you implying that I'm wrong?」
「あなたは私が間違っているとでも言いたいのですか?」
◎「Tom implied that he didn't want her to come.」
「トムは、彼女に来てほしくないとほのめかしていた。
◎「Tom said nothing , but his expression implied agreement,」
「トムは、一言も言わなかった。でも彼の表情は同意をほのめかしていた。」
♪最後の例文、以心伝心って言うものですかね?それとなく態度で、間接的に同意をimplyしたのですね。
私だったら、はっきり言ってほしいな。
by ♪catherin
☆1つ単語覚えたら1クリック!今日も応援よろしく!
↓
人気ブログランキングへ
************************
バレッタ英会話教室(神戸の英会話教室)
*************************
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク