昨日、家の前で、梅の木を見てびっくり!
まだまだ寒くてセーターを着ているのに、梅の木は早くも春を感じているのです。
毎年、この梅のつぼみを見つけたら「もうすぐ春なんだ!!」とちょっと嬉しくなります。
「もうすぐ春ですね」って英語で何て言う?
「もうすぐ春ですね」って英語では、いくつかの表現があります。
枯れて緑の葉もない木に綺麗なピンクの花が!
今日は、「春」に関する英語です!
「もうすぐ春ですね」って英語で何て言う?:「around the corner」を使って
■ Spring is just around the corner.
まずは、around the cornerを使った表現。
私はこの表現が好きですね。
どうしてaround the cornerで、「もうすぐ春ですね」になるの?かをちょっと説明しましょう。
ちょうど、Side By Side1のテキストで、場所の説明の英語表現がいくつか載っているのですが、
その例文は、
The post office is around the corner from the bank.
郵便局は、銀行の角を曲がったところにあります。
「around the corner」は、「角を曲がった所に」です。
主語をSpringにしたら、Spring is around the corner.で春は角を曲がった所にあります。
そして、justをつけたらもっと迫った感じがして、すぐ角を曲がった所
つまり、*just around the cornerで「もう間もなく」と言うニュアンスになるのです。
Spring is just around the corner.で =「もうすぐ春です。」
「もうすぐ春ですね」って英語で何て言う?:「almost」を使って
■ It’s almost spring.
*almost「(副)もう少しで」
「almost」の単語を使うのですね。
「almost」は、「ほとんど」「もう少しで」と言う意味です。
「ほとんど春です」「もう少しで春です」=「もうすぐ春です。」
「もうすぐ春ですね」って英語で何て言う?:「in the air」を使って
■ Spring is in the air.
*in the air「(雰囲気が)漂って」
この表現もちょっと面白いですね。
春の雰囲気が漂っているで、春めいてくる=「もうすぐ春です。」
「もうすぐ春ですね」って英語で何て言う?:「coming」と「soon」を使って
■ Spring is coming soon.
*soon「(副)まもなく、もうすぐ」
すぐ行くよ!と言うとき「I'm coming!」と今、行くところよ、と進行形を使いますね。
それにsoonをつけたら、まさに「春が向かっているよ」=「もうすぐ春です。」
「もうすぐ春ですね」って英語で何て言う?:「on one’s way」を使って
■ Spring is unmistakably on its way.
*unmistakably「(副)間違いなく」*on one’s way「途中で」
こんな言い方もありますね。
直訳だと、「春は、間違いなく途中です」です。
日本語らしくすると、「春は間違いなくそこまで来ています。」=「もうすぐ春です。」
春に関しての英語の例文です。
■ Spring is still far away.
*still「(副)まだ」*far away「遠く離れて」
春はまだ遠いです。
■ I like spring the best.
*best「(副)いちばん」(副詞にはtheはつけませんが、口語ではtheをつけることがあります。)
私は、春が一番好きです。
■ I like spring the best of all the seasons.
全部の季節の中で春が一番好きです。
■ It feels like spring is in the air.
*feel like+SV「SVのように感じる」
春らしくなってきました。
■ I can't wait for spring to come.
*can't wait for「〜が待ち遠しい」
私は春が来るのが待ち遠しいです。
■ Spring is the season I like the best.
春は、私が一番好きな季節です。
■ The cherry blossoms are beautiful.
*cherry blossoms「桜の花」
桜がきれいです。
■ It’s time for the cherry blossoms to bloom.
*bloom「(自動)花が咲く」
桜の花が咲く季節です。
■ The cherry blossoms were over.
*over「(形)終わって」
桜はもう散りました。
■ I have been to see the cherry blossoms.
私は花見に行ってきました。
■ The cherry trees were in full bloom along the river.
*bloom「(名)開花」*in full bloom「満開で」*along〜「(前)〜に沿って」
川沿いの桜が満開でした。
■ Tulips are in full bloom now.
チューリップは、今満開です。
■ The daffodils bloom in early spring.
*daffodil「(名)水仙」
水仙は早春に咲きます。
■ The blossoms smell wonderful.
*blossom「(名)花」*smell「(自動)匂いがする」
花の香りが素晴らしいです。
■ It was a nice day to see the cherry blossoms.
お花見にはとてもいい日でした。
■ There are many people who have hay fever in the spring.
*hay fever「花粉症」
春に花粉症になる人が多いです。
春の例文を書いているだけで、春の気分になって来ました。
今年の冬は、特別寒かったから、余計に I can't wait for spring to come.です。
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク