TOEICコースは、毎週木曜日の夜です。
{%クローバーwebry%}初級・・・木曜日 午後7時~ (50分)
{%クローバーwebry%}中級・・・木曜日 午後8時~ (50分)
それぞれのクラスで事前課題としての宿題あります。
<初級>
1月12日 PART 4 単語0793-0856英和/例文0257-0288解釈
1月19日 PART 4 単語0857-0920英和/例文0289-0320解釈
1月26日 PART 7 単語0921-0984英和/例文0321-0352解釈
2月2日 PART 7 単語0985-1048英和/例文0353-0384解釈
<中級>
1月12日 PART 7 単語0793-0856和英/例文0337-0352書き取り
1月19日 PART 7 単語0857-0920和英/例文0353-0368書き取り
1月26日 PART 7 単語0921-0984和英/例文0369-0384書き取り
2月2日 PART 7 単語0985-1048和英/例文0385-0400書き取り
TOEICの勉強は、やはりコツコツしないといけません!
ただし、勉強している途中で、
今、試験を受けたら、自分がどのくらいの点数取れるのだろう?
というのは、皆、知りたいと思ってます。
勉強する目標にもなるし、点数の目安にもなるので。
TOEICの問題集の本の中には、問題を解いて得点を計算できるものもあります。
でも、それは1回だけしかできません。
自宅で、簡単に問題を解いて、その場で自分の得点が分かればいいな?と思う方のために
便利なもの見つけました!
オンラインTOEIC模試というものです。
オンラインTOEIC模試の決定版
もう何年も教室でTOEICコースを開講してきていますが、
こんなオンライン模試っていうのは知らなかったです。
CASEC(キャセック)は、生徒さんが会社で受けないといけない!と言われてたので知っていましたが・・・。
オンラインTOEIC模試【e-test】
これは、1ケ月間2,100円(税込)の固定価格
3000問題より、TOEIC試験をオンラインで約30分受けて、
その場で採点されてTOEICスコアに換算されるというもの。
この試験は、読むと聞くだけです。
簡単で、本番のTOEICに近い感覚で模試テストを受けれて、これは悪くない!と思います。
3000問題もあれば、同じ問題がめぐってくることもほどんどないでしょう。
このオンラインTOEIC模試【e-test】がいいな?と思ったのは、時間の制限が設けられていること!
模試試験でも、各問題に制限時間があるので、緊張感いっぱい!
TOEIC試験って、時間が大事ですものね!
教室の授業や、本やCDでの勉強では体験できないまさに本番さながらの試験が約30分で体験できます。
2,100円ですが、何回受験しても固定料金なのもいいですね。
iPhoneや、iPadや、スマートフォンからも使えるようです。
実際のTOEIC試験の申し込みをしたら、その前の1ケ月間。試験の形式に慣れるために何度もトライしてみるのもいいですね。
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク