♪めざせ!語彙力UP!
《こつこつ英単語を覚えよう!》
■先日、「これ英語で何て言うの?」で「赤字」を取り上げたら、
じゃあ「黒字って何ですか?」と言う質問が来ました。
★今日は、「黒字」と言う表現。
私が、英語で「赤字」「黒字」と言う時は、簡単だから、「red」「black」を使う。
◎「Our company is in the red.」
「我が社は赤字です。」
◎「Our company is in the black.」
「我が社は黒字です。」
これが一番 簡単よね。
しかし、時々新聞なんかでは、今日の単語「surplus」が登場します。
トヨタのニュースの時とかは、この単語が使われてます。
★今日の英単語、
「surplus」(サープラス)は名詞で
「(貿易上の)黒字」と言う意味。
☆アクセントは、サーに。
◎「Japan had a trade surplus last year.」
「日本は昨年貿易が黒字だった。」
▼残念ながら、この例文では、過去形を使わないといけないですね。
★今日の英単語、
「surplus」(サープラス)のもう一つの意味の名詞は
「余剰」「余り」と言う意味。
◎「We have a surplus of rice.」
「米が余る.」
◎「Capital surplus」=「資本剰余金」・・・会計用語
★今日の英単語、
「surplus」(サープラス)は形容詞では
「余剰の」「余分の」と言う意味。
◎「surplus population」=「過剰人口」
◎「surplus funds」=「剰余金」
♪とにかく「red」より「black」がいい。
私はビジネスをしだしてから、「red」が「赤字」で、「black」が「黒字」を意味すると知った。
学生時代は、知らなかった・・・。
それから、極力、ボールペンでも赤字を使うのを避けるようにしている。
自分だけのジンクス。
♪by catherin
☆いったい今、ランキングの何位なのかしら?
↓
人気ブログランキングへ
『だからあなたの発音はカタカタ英語にきこえる』←好評発売中!書店かアマゾンで!
************************
バレッタ英会話教室(神戸の英会話教室)
*************************
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク