「添加物」って英語で何て言うのでしょうか?: 【これ英語で何て言うの?】
教室のwaiting roomに最近、コーヒーとチョコレートを置いています。
少し早く教室に来た生徒さんが、自由にコーヒーを飲めるように!
自分で入れるセルフサービスです。
少し前までは、「コーヒーフレッシュ」を置いていましたが、もうそれは置かないで今は、パウダーのミルクです。
どうして、「コーヒーフレッシュ」を置かなくなったか・・・話すと長いのですが、
最近、健康についてけっこううるさくて、身体に悪いものは、極力避けようとしているのです。
「コーヒーフレッシュ」が身体に良くないと言うこんなブログも見つけました。
>> 「コーヒーフレッシュ」常温保存の謎解き!アンチエイジングのためには、使わない方がベター!
私が 「コーヒーフレッシュ」を置かなくなった理由を説明してくれています。
一言で言えば、それは添加物が理由です。
さて、前置きが長くなりましたが、「添加物」って英語で何と言うのでしょうか?
「additive」=「添加物」
答えは「additive」 です。
「additive」は、形容詞で、付加的なと言う意味です。
また名詞で「添加物」と言う意味もあります。
food additives=食品添加物
artificial additives=人工添加物
a food without artificial additives=添加物を含まない食品
しかし、最近、添加物を含まない食品を見つける方がむずかしくなってきているのではないでしょうか?
This includes an additive.
(これは添加物を含んでいます。)
I always watch out for food additives.
(いつも食品添加物には気をつけています。)
この紹介したブログ読んだら、ますます「コーヒーフレッシュ」は使いたくない!です。
♪by catherin
他の記事も読んでね♪
スポンサーリンク